二次的災害の回避のために行なった補強工事は、修繕費としてよいか:アンシン・マネジメント
アンシン・マネジメント  
アンシン・マネジメント > 減価償却費編

二次的災害の回避のために行なった補強工事は、修繕費としてよいか


二次的災害の回避のために行なった補強工事は、修繕費としてよいかについて

(具体例)

災害によって事務所に被害を受けました。このため、二次的被害を回避しようと、すぐに補強工事と土砂崩れ防止工事を行ないました。この場合の費用は、修繕費としてよいのでしょうか?

アドバイス

補強工事と土砂崩れ防止工事のためにかかった費用は、修繕費として必要経費にできます。

災害などによって被害を受けた固定資産の補強工事は修繕費となるかについてですが、災害により被害を受けた固定資産の効用を維持するために行なう補強工事、排水や土砂崩れの防止などにかかった費用は、修繕費とする処理が認められています。

※資産損失や雑損控除の損失の額に算入されたものは除きます。

質問の場合は、二次的災害を回避するために補強工事と土砂崩れ防止工事を行なっていますので、修繕費とする処理が認められます。

なお、災害復旧費用として支出したものでも、明らかに資産の取得のためにされたものは、修繕費とするとはできません。

メニュー

トップページ
弥生会計ソフトのご案内
経理のアウトソーシング
個人事業者の税金Q&A
介護事業経営情報
助成金・給付金Q&A
相互リンク募集

免責
当サイトで提供している情報の内容に関しましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 万一当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当サイトは一切責任を負いかねます。

Copyright (C) 2005-2008 アンシン・マネジメント All Rights Reserved